キャンプ PR

【キャンプデビュー】キャンプ初心者の注意点と、持って行ってよかったおすすめグッズ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、初心者キャンパー七実(@dvanchangos)です。

この夏、ついに泊まりキャンプデビューを果たしましたよ!!(パチパチ)

 

結論から言って、大満足でした。

たのしい。キャンプめっちゃたのしい。

はじめてでうまくいくか不安もありましたが、やってみたらなんとかなった!!

とっても楽しく過ごすことができました。

 

そんな初キャンプで気づいたこと、準備してよかったこと、失敗したことなどをまとめてみました。

キャンプ準備でやってよかったこと

キャンプ場を下見して雰囲気を確認した

今回キャンプをしたのは福島県の裏磐梯桧原湖畔にある「早稲沢浜キャンプ場」です。

以前、車でキャンプ場を見て回ってみて、キャンプ場によって設備も雰囲気も随分違うことがわかりました。

【裏磐梯でキャンプ】桧原湖周辺のおすすめオートキャンプ場4選!実際に行ってみた感想。こんにちは、七実(@dvanchangos)です。 先日、あいにく曇りの天気だったので、ドライブがてら裏磐梯の桧原湖周辺のオートキャン...

 

夫婦で静かに過ごしたかったので、場所の選べるフリーサイトで、なおかつ木陰があって涼しいところを探したら、早稲沢浜がぴったりでした!

やっぱり雰囲気が事前にわかると安心ですね。

 

持ち物を細かくリスト化した

キャンプの持ち物はとにかく多い!

私は登山のパッキングするとき、必ずチェックリストを見ながら揃えていくんですが、

キャンプの持ち物もしっかりリストアップしました!

 

だって、忘れ物したら終わりじゃないですか…!(強迫観念)

 

持ち物リストはいろんなブログ記事を参考にさせていただきました。ほんとありがたいことです。

 

ごはんの下ごしらえを家で済ませた

夕ごはんはBBQと、アヒージョやカプレーゼなどおつまみにできるものを作りました。

BBQ用の野菜は、あらかじめ下ごしらえしてタッパーへ入れておいたので準備不要で焼くだけ!

 

他のおつまみ類も簡単にできて楽々でした。お酒がすすむ~♪

 

もっとステップアップして凝った料理も作ってみたいですね。

▼グリルはこちら

【背炙山キャンプ場】ユニフレームファイアグリルをレビュー!こんにちは、七実(@dvanchangos)です。  GWに福島県会津若松市の「背炙山(せあぶりやま)キャンプ場」でデイキャンプし...

 

炭火の起こし方をYouTubeで勉強した

YouTubeには焚き火のやり方がたくさんアップされているので、動画を見ながらやってみました。

この動画の通りに新聞紙でやぐらを作って火をつけたら一発で成功!

 

失敗したこと、次回への改善点

タープ設営の説明書を忘れた

タープを買ったときについていた説明書をうっかり忘れてしまいました…。

Webでも説明書は見れるんですが、夫と設営方法をすり合わせするのにスマホ画面じゃ小さくてモタモタ…。

紙の説明書はなんだかんだ言って慣れるまでは頼りになりますよ。

調理用テーブルがなかった

調理といってもおつまみを切るくらいなので、クーラーボックスの上をテーブルがわりにしすればいいやと思ってました。

でも、意外と調理中のクーラーボックスからの出し入れは多い!

かなりやりづらかったです…。しゃがみながらで疲れるし…。

 

いろんなメニューに挑戦するには、調理用のテーブルは絶対あったほうがいいです!

カッコイイでゴザル…↓

 

蚊取り線香1つじゃあまり効果がなかった

虫除けのために持っていった蚊取り線香。

ずっと焚いてたのに、思いっきり虫に刺されました。

やっぱり効果があるのはこういうのかなぁ↓

 

良かれと思って買ったペグが使えなかった

コールマンのタープに付属しているプラスチックペグは使えないというレビューが多かったので、別でペグを購入していました。

それが、スノーピークのソリッドステーク。

 

それと、これも購入。

 

ソリッドステーク最強でしょ!と思って使ったら、タープのメインポールの場所の地面が意外と固くて刺さらず!

逆に、コールマンのジュラルミンYペグの方が、いい感じにペグダウンできるという意外な結果。

 

タープを張る場所をなんとなく決めてしまったので、張る前にちゃんと使いたいペグが刺さる地面か確認すればよかったと反省しました。

 

ランタンの場所がしっくりこなかった

夜になり、ランタンの出番!

持っていったランタンはこちらです。

 

 

明るくてとっても良かったんですが、BBQしてるグリルをちょうど良く照らしたいのに、

テーブルに置いても、タープに引っ掛けても影ができちゃって、しっくりこないんですよ。

 

ランタンを吊るすスタンド欲しいわーーーーー

チンアナゴペグいいな…。

 

 

持って行ってよかったアイテム

 

ヘキサタープ

 

タープがあるだけでそこがリビングになる!!

 

まちがいないです。日除けになるだけでなく、グッとキャンプっぽさが増しますね。

コールマンのヘキサタープMDXはメインポール4本とサブポール2本でいろんな使い方ができるのが魅力。

慣れてなくてちょっと歪んでしまっても、メインポールが4本だからちゃんと自立しました!ビギナーには間違いない逸品ですね。

 

 

 

ミニほうき

100円ショップのミニほうき&ちりとりは使えます!

 

撤収のときにテントの中を掃いたり、土や枯葉をはらうのに大活躍でした。

100円のホウキで十分!1個あると助かります。

 

真空断熱タンブラー

家で普段使っているタンブラー。

サーモスのが有名ですが、うちのはノーブランドです。

 

タンブラーでビールやチューハイを飲んでたんですが、中の氷は溶けにくいし、結露しないので快適に使えます!

 

お酒飲むなら絶対コレ!!

 

キャンプをして気づいたこと

湖畔の森の中は意外と涼しい

キャンプをした7月15日の、福島県会津地方の最高気温は35度。

キャンプって、ずっと外にいるけど…

 

干からびるんじゃねぇか?

 

本気でそう思いました。やばくなったら車に逃げよう…!それか湖に飛び込むか…と思ってたんですが、

 

湖畔、意外と涼しい!

 

標高800mくらいの場所にある湖畔のキャンプ場だからか、そんなに暑く感じませんでした!夜はちょっと肌寒いくらいでした。

 

最近は猛暑すぎてキャンプも危険!って言われてますが、この日は問題なく過ごせてよかったです。

 

LEDライトにも虫は寄ってくる

余談ですが、LEDライトに虫はたからないと勝手に思いこんでいましたが、蛍光灯にくらべて「寄ってきにくい」だけで、まったく寄ってこないわけじゃないんですね。

なーんだ。

 

チェア選びはマジ大事!

私のチェアはこだわって買った、クオルツのリーンチェア(右)

【レビュー】Qualz(クオルツ)リーンチェアはヘリノックスにない魅力あり!こんにちは、七実(@dvanchangos)です。 ソロキャン用のチェアとして以前の記事で紹介していたクオルツのリーンチェアを購入...

 

夫のは、適当に買ったホームセンターの900円のチェア(左)

 

違いは歴然でした。そりゃ、値段10倍だもの。

 

軽さ、コンパクトさ、座り心地、リクライニング、ハイバック全てにおいてリーンチェアの圧勝!途中で夫にチェアを交換させられました笑

チェアは座り続けるほどに良さがわかってきます。キャンプ中はほとんどチェアに座っているので、一番にこだわってもいいアイテムだと思いますよ。

「映える」キャンプには工夫と経験が必要

これは当然ですが、初心者がなんとなくで設営してみても「インスタ映え」には程遠い仕上がりになります笑

だからこそ、インスタやブログで超絶オシャレなキャンプ写真を上げてる方々は

センスが神がかっている。

 

尊敬します。画になるキャンプができるようになりたいな。

キャンプって、たのしい!!!

結論は、キャンプってたのしい!!でした。

 

今回はじめてキャンプをしてみて、

時間もお金もかけて、わざわざキャンプするのってなぜなのか?と考えたとき、

「五感をフルに使って生きてること自体を楽しめるから」

だったり、

「”何もしない”を”する”」時間をつくれるから

だったりが思い浮かびました。

腹落ちする答えはこれから見つけていけるんでしょう。

 

やっぱり自然の中にいたいんですよ、私たちは。

 

 

さて、2度目のキャンプはいつにしよう?何を持っていこう?

楽しみで仕方がありません!

 

それでは、ごきげんよう。