こんにちは、山が好きすぎて正社員を辞めた女、七実(@dvanchangos)です。
ちょうど1年前に「ストレングスファインダー」という、性格診断(のようなもの)をやってみました。
私の上位5つの資質が出たとき、なるほど!確かに当たってる!これが強みか!と目からウロコが落ちたような気持ちで、その後「自分の強みを生かした働き方・生き方」を意識するようになりました。
1年経ったので、ここで一度立ち止まってもう一度自分の資質について考えてみたいと思います。
ストレングスファインダーとは?診断方法は?
ストレングスファインダーは、アメリカ、ギャラップ社が40年にわたって行ってきた「人の強み」に関する研究に基づいて開発された、「人々に共通する34の資質を言語化し診断するツール」です。
その人が持っている性格を「良い性格・悪い性格」として捉えるのではなく、全ての人は才能を持っていて、それが34の資質(才能)のどれに強くあらわれるのかを診断します。
そして、自分の才能を理解しスキルを正しい方向に伸ばすことで、才能を「強み」として活かすことができます。
「自分には人と比べて得意なことがなく平凡だ」「社会で働くことや、人と関わっていくことで悩むことが多い」と感じている人は、まだ自分の才能に気づいていないせいでうまく使えていないだけかもしれませんよ?
ストレングスファインダーの診断方法は3つ。
- 関連書籍を購入し、付録のアクセスコードを取得する
- Webサイトで直接アクセスコードを購入する
- ストレングスファインダーのスマホアプリを使用する
詳しくはこのサイトが細かくまとめられています。
ストレングスファインダー診断の受け方をまとめてみました!
私はじっくり本で読みたかったので書籍を購入しました。
人気の本なので、書店のビジネス書や自己分析などのコーナーにはだいたいあるはずです。
診断するには本についている「アクセスコード」を専用サイトに入力して診断します。
中古の本を購入した場合、このコードが使用済みだと診断できないので「新品」または「コード未使用の中古本」を購入する必要がありますので注意してください。
私の上位5つの資質
私の上位5つは、
- 最上志向
- ポジティブ
- 適応性
- 運命思考
- 未来志向
です。
それぞれ、2018年の行動や思想にどのように現れたか考察していきます。
最上志向が出た行動・思考
最上志向
優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。自分自身のものか他の人のものかに関わらず、強みはあなたを魅了します。真珠を追い求めるダイバーのように、あなたは強みを示す明らかな徴候を探し求めます。生まれついての優秀さ、飲み込みの速さ、一気に上達した技能――これらがわずかでも見えることは、強みがあるかもしれないことを示す手がかりになります。そして一旦強みを発見すると、あなたはそれを伸ばし、磨きをかけ、優秀さへ高めずにはいられません。あなたは真珠を光り輝くまで磨くのです。このように、この自然に長所を見分ける力は、他の人から人を区別していると見られるかもしれません。あなたはあなたの強みを高く評価してくれる人たちと一緒に過ごすことを選びます。同じように、自分の強みを発見しそれを伸ばしてきたと思われる人たちに惹かれます。あなたは、あなたを型にはめて、弱点を克服させようとする人々を避ける傾向があります。あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。それよりも、持って生まれた天賦の才能を最大限に利用したいと考えます。その方が楽しく、実りも多いのです。そして意外なことに、その方がもっと大変なのです。
仕事のエピソード
- 仕事で、朝礼の時にスピーチをしろといきなり言われて、人前であがり症の私は仕事やめてやろうかと本気で思いました。(スピーチすることで業績上がるわけでもないのに…。)
得意な仕事はいくらでもやりたいと思えますが、苦手なことを任されると仕事辞めてやろうかと一瞬思うほど嫌になります。
- 仕事で、無意識に周りの人の得意なこと&苦手なことをよく見て判断して、この仕事ならあの人に聞こう、任せよう、が自然とできます。
しかし、私のできることを、私より得意でない人に任せるくらいなら「自分でやったほうが早い病」になってしまいます。 - 「問題解決」が嫌いで、業務のKPIの悪い数字を改善することには燃えません。そんなことより、うまくいってるところをさらに伸ばすには・・・ということを考えてしまいがちです。
- 褒められる・評価されることを望んでいるため、それがない仕事はやる気を失ってしまう傾向があります。
ブログ関係のエピソード
- ブログ記事をより良くしようとして時間をかけすぎてしまうことが多く、記事数が増えないです。出来上がった記事も修正を何度もしてしまうことがよくあります。
- いろいろなブロガーさんを見ていて、この人はスゲー!尊敬!っていう人と、この人は口は達者だけど大したことないな…っていう好き嫌いの境目がハッキリしている気がします。
私の性格はやっぱり最上志向がダントツで影響していると自覚できます。
人に長所ばかりを見て欲しい!という気持ちが強いので、ブログ記事にしても、こんなクオリティで大丈夫だろうか…もっとうまい文章がかけるのではないか…と悶々として手が止まったりするので、気をつけたいですね。でも、最上志向な自分が結構好きです。
今の仕事は非正規なので、成果を上げても昇給・昇進がないところがやる気をそいでいるんですよね…。かといって残業・転勤当たり前の正社員になりたいわけもなく。最上志向が影響して仕事で成果を上げたくて頑張ってしまうんですが、それが「やる気の搾取」になっている気がして、悩みどころです。
ポジティブが出た出た行動・思考
ポジティブ
あなたは人をよく誉め、すぐに微笑みかけ、どんな状況においても常にポジティブな面を探します。あなたのことを陽気と言う人もいます。あなたのように楽天的になりたいと思う人もいます。しかし、いずれにしても、人々はあなたの周りにいたいと思います。あなたの熱意は人に伝染するので、あなたの近くにいると彼らには世界がより良いもののように見えてくるのです。あなたの活力と楽天性がないと、人は、自分の毎日は同じ事の繰り返しばかりで単調であるとか、最悪の場合、プレッシャーを重く感じてしまいます。あなたは、彼らの気持ちを明るくする方法を必ず見つけます。あなたはどんなプロジェクトにも情熱を吹き込みます。あなたはどんな進歩も祝福します。あなたはどんなことでも、よりエキサイティングで、より生き生きとしたものにする方法をたくさん考え出します。一部の懐疑的な人たちは、あなたの活発さを否定するかもしれませんが、あなたはめったにそれに引きずられることはありません。あなたの積極性がそれを許さないのです。あなたは、生きていることは素晴らしいという信念、仕事は楽しいものにできるという信念、どのような障害があろうと人は決してユーモアの精神を失ってはならないという信念から、どうしても逃れられないのです。
前職で、尊敬している上司が私を正社員にまで引き上げてくれたんですが、その時に言われたことがあります。
「七実さんはいつも上機嫌でいるところがいい。職場には、すぐ機嫌が悪くなったり、感情に任せて怒ったり、必要以上に落ち込んだり、感情をコントロールできる人が少ないんだ。機嫌よくいられる人は、リーダーに向いているんだよ。」
普通にしているだけなのに、上機嫌って才能なの??と思っていましたが、ストレングスファインダーでポジティブが出たことで納得できました。
逆にどんなに工夫をこらしても楽しくいられない場所からは、サッと逃げ出すのも速いです。
適応性が出た行動・思考
適応性
あなたにとって今この瞬間が最も重要です。あなたは将来を既に決まっているものとは考えていません。将来というのは、今あなたが行う選択によって変わっていくものだと考えています。つまり、それぞれの時点で進む方向を一つずつ選択することによって、将来を見出すのです。これは計画がないということではありません。おそらく計画は立てているでしょう。たとえ計画が予定通りに行かなくなったとしても、適応性という資質によって、あ
なたはその時々の状況に容易に対応することができるのです。突然の要請や予期せぬ回り道に憤慨する人も中にはいますが、あなたは違います。あなたは、それらを期待しているのです。それらは必然のことであり、実のところ、あなたはある程度それを待ち望んでいます。あなたは生まれつき大変柔軟性のある人です。仕事上の必要から同時にいくつものことに注意を払わなければならない場合でも、常に生産性を保つことができます。
私は、同時にいろいろな仕事を任されても、優先順位をつけて順番にこなしていくことが得意です。急にタスクに変更があったり、至急の仕事が入ってきてもパニックになったことはありません。
柔軟性があって、ギアを入れ替えることが人より容易にできると思います。
反対に、適応性が裏目にでることもあります。例えば、厳密なマニュアルがあって絶対に厳守しなければいけないといった場合、生産性を優先して柔軟な対応をしたいのに、マニュアル遵守といわれると、途端にやる気をなくします…。
前職はコールセンター(カスタマーサービス)だったので、まさに適応性が重要な仕事でした。お客様に合わせて臨機応変に対応することが求められる仕事を、難なくこなせたのは私の「適応性」のおかげですね。
運命思考が出た行動・思考
運命思考
偶然に起こることはひとつもありません。あなたはそれを確かな感覚として持っています。それは、人々が互いに結びついていると、心の底から知っているからです。確かに人々は自分の行動を自分で決めることができる、自由な意志を持っている個別の人間です。とはいっても、私たちは何かもっと大きな存在の一部なのです。それをある人は集合的無意識と呼ぶかもしれません。それを魂あるいは生命力と呼ぶ人もいるでしょう。しかし何と呼ぶかは問題ではありません。私たちは互いに隔絶されているわけではなく、地球や地球上の生命から切り離されていないと知っていることで、あなたは安心感を得るのです。この運命思考という考え方には一定の責任感が付随しています。もし人々すべてがもっと大きな存在の一部であるなら、人は他人を傷つけてはいけないのです。なぜなら、自らを傷つけることになるからです。人から搾取してはいけません。なぜなら、結局自分自身に返ってくることになるからです。このような責任に対する認識が、あなたの価値体系を作り上げています。あなたは
思慮深く、思いやりがあり、受容力があります。人々は皆おなじであると確信しているあなたは、異なる文化を持つ人々の間で架け橋の役割を果たします。みえない力を敏感に感じ取り、平凡な日常生活の中に意味があるという安心感をほかの人に与えることができます。あなたの信念は、あなたの育ちや文化によって決まりますが、それは強固なものです。理屈では説明できないことに直面した時、それは、あなたやあなたの親しい友人を支えてくれます。
「人は大きなつながりの中で生かされている」って普通のことじゃないですか?
と、私は思うんですが、この感覚って運命思考が強く出る人だから、すんなり受け入れられることなんですね。これは私にとっては当たり前だったので衝撃でした。
だから、山に登ると、「ああ…、宇宙は全(全)…、魂は一(いち)…。」と勝手に鋼の錬金術士みたいな気持ちになるのかも。自然の中にいるとき、みえないつながりや、大きな力がはたらいているような感覚になります。
言葉にすると「スピリチュアルにハマってるヤバいアラサー」風になってしまうので言葉にはできないんですが、人とのご縁、土地とのご縁を大切にできるのは運命思考の強みだと感じますね。
未来志向が出た行動・思考
未来志向
「もし・・・だったら、どんなに素晴らしいだろうなぁ」と、あなたは水平線の向こうを目を細めてみつめることを愛するタイプの人です。未来はあなたを魅了します。まるで壁に投影された映像のように、あなたには未来に待ち受けているかもしれないものが細かいところまでみえます。この細かく描かれた情景は、あなたを明日という未来に引き寄せ続けます。この情景の具体的な内容―より品質の高い製品、より優れたチーム、よりよい生活、あるいはよりよい世界―は、あなたの他の資質や興味によって決まりますが、それはいつでもあなたを鼓舞するでしょう。あなたは、未来に何ができるかというビジョンがみえ、それを心に抱き続ける夢想家です。現在があまりにも失望感をもたらし、周囲の人々があまりにも現実的であることがわかった時、あなたは未来のビジョンをたちまち目の前に呼び起こします。それがあなたにエネルギーを与えてくれます。それは、ほかの人にもエネルギーを与えます。事実、あなたが未来のビジョンを目に浮かぶように話すのを、人々はいつでも期待しています。彼らは自分たちの視野を広げ、精神を高揚させることができる絵を求めています。あなたは彼らのためにその絵を描くことができます。練習しましょう。言葉を慎重に選びましょう。できる限りその絵をいきいきと描きましょう。人々はあなたが運んでくる希望に飛びつきたくなるでしょう。
私は想像力豊かで、未来に関する妄想をすることが多いです。
新しい商品、初めて行く場所、想像すると本当にワクワクします。自分ではよくわかりませんが、未来志向が強く出ている人は想像の解像度が高いのだろうと思います。
例えば、2018年に初めてキャンプをしましたが、キャンプ道具集めをする段階から、妄想が膨らみすぎて楽しくて楽しくて仕方ありませんでした。
キャンプ場はこんな感じで、テントとタープを設営して、焚き火をしたらこんな感じかな?バーベキューを囲んでおしゃべりして、夜空が綺麗で…みたいな映像が延々と脳内に再生されるんですよ。で、一人でテンション上がるという…。
未来志向の強い人は、自分と同じように、他の人も鮮明な未来を見ることができると思ってしまうんですが、当然未来志向のない人には難しいので、ビジョンの共有が大事になってきます。私の脳内のワクワクを、まわりの人や、ブログ読者の方にも細かく、わかりやすく伝えていきたいです。
振り返ってわかった私の強みの活かし方とモチベーション維持方法
今回、才能の棚卸しをしてみた結果、私の強みを活かす場所は「ブログ」なんだと思いました。
最上志向の「長所を伸ばす」「より良い物を求める」才能
ポジティブの「生き生きと楽しさを見つけて、周りを明るくする」才能
適応性の「マルチタスクを柔軟にこなす」才能
運命思考の「みえないつながりを感じ、人をつなげる」才能
未来志向の「鮮明な未来のビジョンを共有する」才能
これらを、現在の職場では活かしきれていません。そうすると、当然モチベーションも上がらず、未来のビジョンも曖昧です。
ですが、ブログやネットの世界では、5つの才能すべてを総動員して活動できそうじゃないですか?
最上志向でより良い記事を書く、自分の頭の中のビジョンを文章や画像で表現する、読んだ人を明るく、楽しくする記事を書くなどなど。そのブログ記事が多くの人に読まれたり、シェアされたり、収益が発生したら、次へのモチベーションにつながります。
ライター仕事なども細々と始めたので、仕事の幅を広げていきたいですね。
それから、今後の課題は「人との関係性の構築」です。
せっかく「ポジティブ」「運命思考」「未来志向」があるのに、コミュニケーションをとる相手がブログ界隈ではあまりなくて…。ブログ執筆は孤独にやっているので、2019年は仲間が欲しいと思っています。サロンに入ってみるのもいいかもしれません。
みなさんもストレングスファインダーをやってみることを強くオススメします!
自分では当たり前だと思っていることが、実は稀有な才能だったりするかもしれませんよ?
それに気づくことで、なりたい自分、やりたいこと、未来のビジョンが見えてくるかも。
それでは、ごきげんよう。